この記事でわかること
- Davids歯磨き粉の特徴
- 実際の口コミ
- 実際に使ってみた感想
- 購入方法
本記事ではDavids ホワイトニングトゥースペーストをレビューしています。
通販などでも比較的手に入りやすい天然原料ベースの歯磨き粉です。

本記事では以下の流れで解説・レビューします
- Davidsの歯磨き粉とは?
- 巷の評判・口コミ
- 実際に使ってみた感想
✔︎ 良かった点
✔︎ 気になった点 - どこで買える?
- 価格とコストパフォーマンス
- まとめ
\レビューするアイテム/

他の歯磨き粉レビュー
Davids(デイヴィッズ)の歯磨き粉とは?
100%天然由来原料・6つのフリー

6つのフリー
- フッ化物フリー
- 硫酸塩系発泡剤フリー
- 人工香味料フリー
- 人工甘味料フリー
- 着色料フリー
- 保存料フリー
Davidsホワイトニングトゥースペーストは、100%天然由来原料にこだわったホワイトニング歯磨き粉。
動物実験は行っておらず(クルエルティフリー)、動物由来の成分は一切使用していないヴィーガン仕様です。
リサイクル可能な金属チューブを使用
Davidsの歯磨き粉は柔らかいプラスチック製のチューブではなく、硬めの金属チューブを使用しています。
金属チューブには、成分の劣化や天然のミントフレーバーが薄まるのを防ぐ役割があります。
ですが、使い進めると液体を絞りにくいという欠点も。

エコな歯磨き粉は金属チューブが多いけど、結構使いにくいですよね
プラスチックに替わる金属製チューブは環境に配慮した容器として広く使われていますが、使い慣れるまで苦戦しがち。

その点Davidsの歯磨き粉を購入すると専用のしぼり機が付属されているので、その分ストレスは少なかったですよ。

詳しくは「付属のチューブしぼり機が便利」で後述しています。
安全性の保証
Davidsの歯磨き粉は、
- 安全性を確認できない成分を使用しない
- 品質管理の安全性が高い
といった検査基準をクリアし、以下のような認証マークを得ています。
Davids歯磨き粉の取得済み認証
- EWG(※)認証済。
※ EWG(Environmental Working Group、環境ワーキンググループ)は「人々の健康を守り、より健康的な環境で生活をおくるための後押しをする」というミッションを掲げる非営利団体です。 - パッケージはFSC(※)認証済みの紙を使用。
※FSC(Forest Stewardship Council、森林管理協議会)認証は、適切に管理された森林からの木材を使用していることを意味しています。
サイズは50gと149gの2展開
サイズは、全てのフレーバーで50gと149gの2展開あります。
149gでは約1か月半使用できると記載されていますが、筆者は3ヶ月持ちました。
1日1〜2回、特別節約して使っていたわけではありません。
歯磨きは習慣ですし、少なくとも1か月は続けないと良し悪しも判断できないと思うので、149gがオススメです。
自然な爽やかさで毎日使いやすい!5つのフレーバー
センシティヴも加わりました!

▼ フレーバーの特徴
強めの清涼感 | ペパーミント、チャコール、センシティヴ |
優しい清涼感に甘み | スペアミント |
スパイシーな甘み | ハーバルシトラスミント |
Davidsのフレーバーは、どれも程よい爽快感で使いやすいです。
人工的な香料は一切使用なし、100%ナチュラルミントオイルで、強すぎず使いやすい香りです。
契約ミント農家から直接届くフレッシュなミントを独自調合しているそう。
ホワイトニング効果ならチャコール、甘いフレーバーが好きな方はピンクの「ハーバルシトラスミント」がおすすめ!
※チャコールのみ、+αの特徴成分あり
なかでも+αの特徴成分があるチャコールは、シリーズの中でも人気No.1。
▼ チャコールの特徴成分
【ココナッツ殻活性炭】
ココナッツの殻を高温処理することでつくられる、何百万もの微細な穴のあいた活性炭。磁石のような吸着力をもち、口臭の原因となるニオイを取り除きます。さらに、ブラッシングにより歯の表面の汚れを取り除き、歯を白くする効果も。Davidsが使用するココナッツ殻活性炭は、粒子が非常に細かく、歯のエナメル質を傷つける心配はありません。【ココナッツオイル】
Davids公式
プラーク(歯垢)を形成する口内細菌を殺し、虫歯をできにくくします。口内にうるおいを与えて、乾燥やねばつき、口臭を防ぎます。
Davidsの歯磨き粉の評判・口コミ

特に多い口コミは以下の通りです(参考|Amazonレビュー)
みんなの声
- 口の中のスッキリ感が長く続く
- ホワイトニング効果も感じた
- チューブが使いにくく、使用しているうちに穴が空いてしまう
チューブが使いにくく、うまく使えないという声が多数見られました。
途中から金属チューブを使い始めたという方もいたので、使い始めの頃からチューブを取り付けて使い進めると良いかもしれません。
» チューブ容器の使用感レビューまでジャンプ
それでは、私自身が実際に1本使い切ってみて感じた感想を書いていきますね。
Davidsの歯磨き粉を実際に使ってみた感想
良かった点
使ってみて良かった点は以下の通りです。
- 優しいフレーバーで、ゆすぎすぎないで済む
- 磨き上がりすっきり
- 付属のチューブ絞り機が便利
では、それぞれ見ていきましょう。
ゆすぎすぎずに済む
Davidsは自然な甘さとさわやかな天然ミントフレーバーで、かなり使いやすかったです!
ミントの強さも程よく、変な甘さもありません。歯磨き粉って変に甘いフレーバーが多くて苦手なので、嬉しい。

フレーバーが苦手だと歯磨きが苦痛になるのでありがたい。
フレーバーの強い歯磨き粉だと後味が気になって、歯磨き後に口の中をゆすぎすてしまいがち。
Davidsのフレーバーは程よく優しい清涼感で、ゆすぎすぎに繋がらないのも気に入りました。
歯医者さんに「歯磨き後に口をゆすぎすぎです」と指摘されたばかりだったので、Davidsの歯磨き粉で改善できるかもしれません♪
磨きあがりスッキリ
磨きあがりすっきりで、テクスチャーの緩さの割に歯垢の取れにくさ等はありませんでした。歯磨き後のすっきり感は長く続きます。
ホワイトニングの効果は、1本の使用ではなかなか分かりませんでした。コーヒーやワインを愛してやまない私の歯にはきつかったか?
付属のチューブしぼり機が便利
「金属製のチューブが使いにくい」
Davids歯磨き粉を使う上でひとつのネックかもしれません。
途中で穴が開いてしまい複数箇所から歯磨き粉が飛び出してきたり。慣れてない人はストレスフル。
最後の方はプラの容器のように切って使い切る、というのがなかなか難しい。
そもそも扱いやすい容器のエシカル歯磨き粉をお探しの方は、エコストアの歯磨き粉がおすすめです▼
しかし!
Davids歯磨き粉本体を購入すると、そんな使いにくさを解決してくれるアイテムが付属されていました。
\これだ!!チューブ絞り!/



このチューブ絞りでクルクルしていくと最後まで綺麗に使えます。
確かに使ってみると、穴が開くような自体にはなりませんでした。
\使い進めるとこんな感じ/

気になった点
使ってみて気になった点は以下の通りです。
- 粘度が低い(シャバシャバ)
- 人工発泡剤フリーなので泡立ちにくい
では、それぞれ見ていきましょう。
粘度が低い【追記あり】
個人的に1番気になったのは、粘度の低さです。

粘度の低さ×金属チューブが合わさると使いにくい
あっさりとした粘度のせいか、蓋を下にして保管していると開けた時に歯磨き粉が氾濫(反乱)を起こします。
使い始めの頃は、フタをしっかり閉めていても液だれします。
Davidsホワイトニングトゥースペーストの使い始めは、蓋を上にして保管することを強くおすすめします。

そして、おそらく金属チューブだからでしょう。
中の液体を押し出す力が働いて、出した分をすくうとジワジワ歯磨き粉が押し出されていくるのです。
(中身が満タンの最初のうちだけ)
追記(1ヶ月半後)
使い方に慣れてきたからか、容量が減ってきたからか、ドバっと出ることがなくなりました。 今では使いにくさは感じません。使い始め1週間くらいは中身が出やすくて困りましたが、それ以降は問題ありまあせんでした。
人工発泡剤フリーで泡立ちにくい【追記あり】
硫酸塩系発泡剤フリーなので、その分泡立ちは悪いです。
今までしっかり泡立ちや粘度がしっかりしたものを使っていた私には少し使いづらかったです。
歯磨きしているうちに結構水っぽり、結構垂れてきます。
追記(1ヶ月後)
使い方に慣れてきたからでしょうか、液だれが少なくなってきました。使い慣れれば気にならなくなるのかもしれません。
▼ 泡立ち重視・液ダレ嫌だ!という方は、ecostore(エコストア)の歯磨き粉がおすすめです。
Davidsの歯磨き粉は、どこで買える?

Amazon
普通に1本だけ買うならAmazonが1番安いです。
ただし、2023年1月21日時点で149gサイズは在庫切れ。50gサイズのみ取り扱いです。
お試しスタートなら良いかもしれません。» 50gサイズ
Yahooショッピング
唯一149gサイズを購入できます(別途送料)
楽天市場
149gサイズを購入できます(別途送料)
» 楽天市場で見る
Davids 公式サイト(売り切れ中)
※売り切れ中※
Amazon・楽天と比べ、本体価格は変わりませんが送料は1番高いです。大きいサイズを3個購入しないと送料無料にならないので、初めての購入ではハードルが高いですね。
Davids公式サイトの送料
- 商品の合計代金(税込)が5,500円以上の場合は、送料無料。
- 商品の合計代金(税別)が5,500円未満の場合は、送料600円(税込)
※送料は、北海道、沖縄はじめ離島を含む全国一律価格。
価格とコストパフォーマンスは?
ごく一般的な歯磨き粉が130gで350円程度、Davidsは149gで1,980円(Amazon参考)。
価格にしておよそ5倍なので、なかなか高価。
公式サイトには、「チューブ1 本は歯磨き約 150 回分で、約 1 ヶ月半使用できます」とあります。
私は毎日1.3cmくらいずつ使用しても、筆者は3ヶ月以上持ちました。
最初の方はドバッとでやすいので、それでも3ヶ月持ったというのは意外とコスパは良いのでは。

1ヶ月650円程度なら続けられそう。
Davidsの歯磨き粉(ホワイトニング)をレビューしました
いかがでしたか?
良かった点・気になった点をまとめると、以下のような感じでした。
良かった点
- 優しいミントフレーバーなので、ゆすぎすぎないで済む
- 磨き上がりのすっきり感が長持ちする
- 付属のチューブ絞り機が便利!
気になった点
- 粘度が低く、保存しにくい
- 泡立ちが悪く、磨きにくい
優しいミントフレーバーかつ泡立ち控えめなので、歯磨き後に1度のゆすぎで十分。
実際、歯磨き後にゆすぎすぎるのは良くないんだとか。
Davidsの歯磨き粉継続で改善できるかもしれません。
\今回購入したのはこちら/

\オーラルケアレビュー/
▼ コスパ・泡立ち重視の方はecostoreの歯磨き粉がおすすめです♪
▼ 天然ハーブエキスのマウスウォッシュのレビューはこちら!何本もリピ中です♪
▼ 電動歯ブラシの徹底レビュー!