こんなお悩みを感じていませんか?

そんな方のために、本記事では、食品ロス・在庫ロスを減らすアウトレットアプリ「Let(レット)」をご紹介します。
実際にLetを利用してみて良かった点・気になった点を解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
そもそもLetって?
「Let」とは、余った在庫、型落ち品、見切り品、B級品、規格外品などの「訳あり品」を売買できるアプリ。
訳あり…といっても、もちろん品質に問題はありませんのでご安心ください。
出店店舗数は1万店舗以上。
2021年11月現在でユーザー数500万人を突破している、国内最大規模のプラットフォームです!
多くの人に使われているというのは、安心材料にもなりますね。
登録時に使える紹介コード
Vv5jBx
どんなものが売ってる?なぜ安い?怪しくない?
日本では毎年612万トンもの食料が廃棄されています。
Letでは、このように在庫が余って廃棄しなければならない、そんな商品を安く販売しています。
商品の品ぞろえも幅広く、 アパレルや家電、美容関連、日用品のグッズ まであります。
しかし、食品以外のこれらの分野はいわゆる転売が多い&値段も必ずしも安くないものが多いです。
ユーザーが増えるにつれて、このような出品者も増えているのかもしれません。
注意ポイント
【半額】表示があるからとして、必ずしも安いとは限りませんのでご注意を。
ちなみに筆者は、シャインマスカット等の果物、チーズ等冷凍輸送が必要なもの、等注文しましたが、品物はどれもちゃんと梱包され、綺麗に届きました♪
購入するならプレミアム会員が圧倒的にお得
月額290円(税込)のプレミアム会員に加入すれば、おおよその商品が半額ポイントバックされます。
送料無料+ほぼ半額になるので、加入が断然お得ですね。
プレミアム会員の会費は、一部生産者支援や食品ロス削減活動に充てられるそうです。
*こんな感じで大幅ポイントバックされます↓
(例1)訳ありシャインマスカット2房
3,600円で1800ポイント返ってきました。半額購入です。 シャインマスカット、たらふく食べるの夢だったから嬉しい(涙) 悪くなっている粒もありませんでした。香り高くて美味しかったです♪
(例2)花畑牧場のカマンベールチーズ
4,300円で2000ポイントゲット。こちらもほぼ半額ですね。 旦那用に買いました。1つ1つ個包装ですごく食べやすいと言っていました。 レンチン解凍で簡単おつまみ!
【毎日更新!】0円抽選(筆者は今だ当選ならず)
毎日更新される「0円抽選」なるものがあって、抽選で毎日10名~20名に当たります。
私は21日連続で落選中です(笑)なかなかシビア。
でも、当たるかな~?とワクワクするのが楽しくて、毎日欠かさず応募しています。
ちなみに、支払情報の登録をしないと応募できないので注意。
↓今日はサッポロポテトでした。こんな感じで左上の定位置が毎日更新されます。
【半額以下】や【急上昇】などのカテゴリーもあって、使いやすい。
無料商品のラインナップは基本的に、お菓子・飲み物みたいです。
今まで応募したものの中から、まとめてみました↓こんな感じ。
実際使ってみて気になった点
発送通知が来ない・・・
生産者さんからの発送通知がないことがあり、突然届いてびっくりしました💦
たまたま日持ちするものだったけど、果物とかだったらどうするの~。7回中、2回よ!
1回目は、商品届く直前に発送通知がきて、あ、通知忘れてたんだな…と思った。笑 2回目は、完全に商品が到着した後に、いきなり「配達完了」になりました。
配送の速さも、生産者さんによってバラつきがある印象。 それぞれのお店のアカウントページから、評価も確認できるので、気になる方は事前にチェックしておいた方がベターです。
果たして安いのか?疑問の商品もある
Letの表示価格は、メルカリのように出品者が自由に決めることが出来ます。
なので、実際通常あるいは高値なのに、【半額】【SALE】などと謳ってお得感を出している商品もちらほら…。
大容量で売られているものが多く値段のイメージがつきにくいですが、本当にお得かどうか、しっかりと考えてから購入した方がよさそうです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、食品ロス通販アプリ「Let」を実際に利用してみました。
総合的には満足!安く美味しいものが買えました。 発送通知が無く突然届いたので、受取が不安だった点は少し気になりました。
どうせ買うなら、食品ロス・在庫ロスを少しでも減らせる方法を試してみるのもいいかも。