本記事では、2022年に日本上陸したばかりのエコストア シャンプーバー&コンディショナーバーをレビューしています。
ロングヘア毛量少なめで3ヶ月弱持ちましたよ。

実際に使ってみて分かったメリット・デメリットはもちろん、詳しい使い方も解説しています
各オンラインショップで購入可能
固形シャンプーのメリット・デメリット

メリット
- ゴミが少なくて済む
- 液体シャンプーよりも長持ちする
- 天然由来成分で安心
- 残量が分かりやすく最後まで使いやすい
固形シャンプーの包装はそもそも液体シャンプーと比べてかなり簡易的なパッケージで、多くがプラスチックフリーです。
ゴミの量を抑えることができ、環境に優しいと言えますね。

コンパクトなのでバスルームもすっきりします。
また、成分が凝縮された固形のシャンプーは大体2ヶ月程度持つと言われています。
個々のサイズと保管状況にもよりますが、液体シャンプーよりも長い間使うことができます。
エコストアのシャンプーバーもリキッドのものより1.5〜2.5倍多く使えるそうです。
デメリット
- 液体シャンプーよりも手間がかかる
- 髪がきしみやすい
大抵の固形シャンプーはバーをそのまま髪に撫でつけてOKとありますが、商品によっては石鹸カスが髪に残りやすいものもあるようです。
適宜固形シャンプーをあわ立ててから髪に塗布する必要があるので、液体シャンプーより手間がかかるかもしれません。

また保管の問題もありますよね〜。
ボトルのようにそのまま置いておけないのでその点では不便です。
専用のソープディッシュも販売されていますが、ネットに入れて吊るしておくのでも十分ですよ。
水が切れますし、そのまま使えるので便利です。
髪がきしみやすいという意見もありますが、これは石鹸シャンプーに対する意見の場合が多い模様。
石鹸成分でできた石鹸シャンプー(固形)は洗浄力がとても高いので、必要な油分や潤いまで取り去ってしまいます。
エコストアの固形シャンプーはこの「石鹸シャンプー」とはまた別物で、石鹸成分は含んでおらず弱酸性なので肌にも髪にも優しくできています。
エコストアのシャンプーバー&コンディショナーバーって?
▼ 新発売となったのは、シャンプーバー3種+コンディショナーバー 1種です。
シャンプー | コンディショナー | |
価格 税込 | 1,540円 | 1,760円 |
重さ | 100g | 80g |
種類 | 3種類 スムース&モイスト ボリュームアップ ドライ&ダメージ | 1種類 コンディショナーバー |
一般的な固形シャンプーバーの多くは、洗浄力が強い弱アルカリ性。
一方でエコストアのシャンプーバーは弱酸性なので、
汚れを落としながらも頭皮への負担を抑えたい方におすすめです。
香りは3種類ともココナッツベースで、アップル系・洋梨系・オレンジ系のラインナップがあります。
天然エッセンシャルオイル由来なので自然な香りで、バスルームにいい香りが広がりますよ♪

液体シャンプー&コンディショナーより長持ちするらしい。
ロングヘアの筆者は2ヶ月以上持ちました!
アルミ製ソープ置き場

とっても便利そうなんですが、とりあえず私は家にあるネットに入れて使ってみようと思います。
※このソープディッシュ1つで、エコストアのシャンプーバーまたはコンディショナーバーを1つずつ保管できます!
【到着時の梱包】エコストアのシャンプバー&コンディショナーバー

公式サイトで予約購入したら、こんな梱包で届きました!
バーは厚みもあるし、プチプチなどなくてもまず割れるなんてことはないしこれで十分。


包装はリサイクル可能なパッケージボックスのみ。
コンディショナーバーのみ薄紙で包まれていました。
包装も最小限でいい感じです。
包装を開ける前から、ふんわり。。。

うわっ!めちゃくちゃいい香りする!
特にココナッツ好きには堪らない香りです。
テンション上がります!
それぞれ違う香りですが、全てベースに優しいココナッツの香りを感じます。
しかし包装を開けてみると、うっ...香りが思ったより強い...?!と一抹の不安を覚えながら、レッツ洗髪!⇩
シャンプーバー・コンディショナーバーの使い方
事前にブラッシング

乾いた状態の髪にブラシをかけて、ホコリなどのゴミを落とします。
事前にブラッシングすることで、その後のシャンプーの泡立ちもよくなります。
お湯で汚れを落とす
最初にお湯のシャワーだけで頭皮や髪をよく洗います。
シャンプーする前に、お湯であらかじめ紙の汚れを流しておきましょう。
汚れの80%程度は、お湯で落とすことができるそうです。
しっかり頭皮まで湿らせてからシャンプー&コンディショナーすることで、
泡立ちもよくなり頭皮までしっかり泡が届きます。
シャンプーバーを馴染ませる

まずは固形シャンプーをそのまま髪の毛の流れに合わせて馴染ませます。
頭皮にもクルクルあててください。
ここで無理にシャンプーバーで泡立てようとせずに、頭皮にくるくる、髪の表面をスーッとなぞります。
頭皮をマッサージ


手で頭皮をよくマッサージ、髪の毛は泡を使って優しく洗います。
もし泡立ちが足りないと感じたら、もうちょっとクルクルしてみましょう!

髪の毛自体よりも、頭皮の汚れを意識して洗います。
シャンプーをよく洗い流し、水気をきります。
コンディショナーバーを馴染ませる


コンディショナーバーを髪全体に馴染ませよく揉み込み、毛先にもしっかり滑らせます。
固形コンディショナーは初めて使いましたが、すごいぞ。
とぅるとぅるになる!
よく洗い流して終わり♪
シャンプバー・コンディショナーバーを【実際に使ってみた感想】
油分をとりすぎず、洗い上がりさっぱり
おすすめポイント
- 頭皮の皮脂分泌を抑えられる。
- 1日外で過ごしても、頭皮の嫌な感じがしない。
- スッキリだけど、油分をとりすぎない。

これ、頭皮の健康が気になる方におすすめです!
エコストアのシャンプーバーを使うと、洗い上がりから時間が経っても頭皮が痒くならないです。
これが1番嬉しかった!!
頭皮の不快感なく1日を過ごすことができました。スッキリ感が続くのに、頭皮に刺激を感じたり油分をとりすぎた感じもしません。
ノンシリコンのきしみはありますが、このあとコンディショナーバーを使えば問題なしでした。
ボリュームアップ(オレンジ)のシャンプーバーの方がきしみが少なく、コンディショナーなしでもOKな感じでした。
各オンラインショップで購入可能
しっとり < さらさらの仕上がり


おすすめポイント
- 全体的にサラサラ、するん♪な仕上がり。
- 指通りなめらかで軽い触り心地だけど、毛先までしっかり保湿。
- 液体コンディショナーと変わらない滑らかさ。
シャンプーだけではキシキシしますが、コンディショナーバーを滑らせて馴染ませるとトゥルトゥルに!
指通りでひっかかることなく十分潤った仕上がりで良かったです!
乾かし始めはキシつく感じがして不安になりましたが、ドライヤー後は...

さらっっっさら!!さらっ。軽い!
しっとりというより、するん。
「サラサラ髪」が好みの人にはおすすめです。
猫っ毛なので、頭頂の毛がほわわ〜っとなってますが(笑)
朝には割とまとまってました。
▼ コンディショナー要らずのシャンプーはこちら
コンパクトで溶けにくい・保管しやすい
おすすめポイント
- 溶けにくいので、固形でも保管しやすい!
- ボトルに比べてコンパクトなので、バスルームすっきり!
- ごちゃつき解消で、ストレスフリーなバスタイムを過ごせる。
エコストアのシャンプーバーは固めで溶けにくく、保管も楽です!
毎日使っていても溶け出して汚くなったりしません。

意外にコンディショナーバーの方が溶けにくいです
エコストアでソープ置きも一緒に発売されているのですがお値段が高いので、私はソープネットを使ってます。
ネットに入れていると使用時もそのまま使いやすいですよ〜。
ほのかなココナッツベースの香りで癒される
固形シャンプー自体は強めに香ったので、使用中や残り香がキツかったらどうしようと思ったのですが杞憂でした。

使ってみると強すぎず、ココナッツベースのほのかな香り♪
60回分があの小ささに凝縮されているのでその分シャンプーバー自体は強く感じたのかも。
使用中に匂いが気になることなく、ドライヤー後も自分でシャンプーの残り香を感じることはありません!髪の毛に鼻を近づけてるとほんのり香る程度です。
保管の注意点
洗濯物を浴室乾燥する際、シャンプーバーを外に出し忘れた結果、こうなりました。


亀裂が入った。。
10時間くらい熱風の中に置き去りにしてしまいました(大反省)
浴室乾燥される方は、お気をつけくださいませ。
ちなみに亀裂は入ったものの、その後は写真よりも悪化することなく普通に使えてます。
エコストアのシャンプバー・コンディショナーバーはどこで買える?
実店舗では、ecostore、CosmeKitchen、Biople by CosmeKitchenで購入できます。
オンラインでは楽天市場、エコストア公式ストア(¥3,000以上で送料無料)・コスメキッチン(¥5,000以上で送料無料)で購入可能です。Amazonでは現在取り扱いがありません(2022年10月6日時点)
各オンラインショップで購入可能
エコストア固形シャンプバーとコンディショナーバーを使ってみました!
いかがでしたか?
今回はエコストア固形シャンプーバーとコンディショナーバーを使ってみました!
シャンプーバー自体にちゃんと硬さがあり使いやすく、サラサラな仕上がりに満足です。
頭皮の痒みもおさまり、シャンプー後はスッキリするので今後も使い続けたいと思います♪
エコストアのシャンプーバー&コンディショナーバーは、弱酸性で肌に優しく洗浄力も強すぎないので、固形シャンプー初心者の方におすすめです♪

プラスチックゴミを出さず環境に優しいヘアケアを始めてみませんか?
\エコストア製品いろいろ/