LIFE

フロッシュ食器用洗剤をレビュー!口コミ、泡立ち・汚れ落ちは?

2021年12月17日

【レビュー】環境に優しい食器用洗剤フロッシュ|泡立ち、汚れ落ちは?

フロッシュ洗剤の中でも1番人気の「アロエヴェラ」を実際に使ってみました。

  • 容器の使いやすさ
  • 泡立ち・泡切れ
  • 汚れ落ち
  • 香り
  • 手肌へのやさしさ

これらを星5で評価しながら、良かった点・気になった点をレビューしています。

コスパ最強!ドイツ生まれのエコ洗剤
¥255 (2022/08/10 12:17時点 | Amazon調べ)

※本来は、シンクにお湯を張って洗剤原液を垂らし「つけ置き洗い」することが推奨されていますが、今回はスポンジに洗剤をつけて食器を洗浄しています。

Frosch(フロッシュ)食器用洗剤の特徴・口コミは?

生分解性が高いフロッシュの洗浄成分
引用:Instagram
ブランド名(国)Frosch(ドイツ)
商品名Dish Wash Aloe Vera
容量300ml
参考価格¥255
※価格は購入先によって変動します

フロッシュ食器用洗剤アロエヴェラの特徴

フロッシュ食器用洗剤の特徴

  • ノンアルコール処方、弱酸性で手肌に優しい
  • 生分解性の高い植物性界面活性剤を使用
  • 動物由来成分の不使用。
  • 容器は100%再生ペットボトル
  • マイクロプラスチック、ホルムアルデヒド、EDTA、ハロゲン化有機化合物の不使用

フロッシュの食器用洗剤は、100%再生プラスチックボトルや最低限の包装材など外装にもこだわり、環境への負担を減らしています。また保存料はマイルドなものを、香料も厳選したものを使用しています。植物由来の界面活性剤の使用やノンアルコール処方など、他のエコ洗剤と共通する部分もありますね。

フロッシュ食器用洗剤アロエヴェラの口コミ

一方で巷では、以下のような口コミが目立ちました。(Amazonレビューを参考に要点まとめ)

特に気になった口コミ

  • アロエヴェラは香りが強い。
  • しっかり汚れが落ちる。(⇆)洗ってもヌルヌルが残っている
  • 泡立ちが悪いのでコスパが悪い。

気になったのは、「他の洗剤と比較しても、しっかり汚れが落ちる」というレビューと「ヌルヌルが残るので他の洗剤でもう1度洗っている」というレビューが存在していた点です。もちろん個人によって感じ方が分かれる部分だと思いますが、他のエコ洗剤と比較しても「汚れ落ち」に関して意見が分かれているように思えたので、実際に使用してみました。

「洗い上がり」のレビュー

フロッシュ食器用洗剤から「アロエヴェラ」を選んだ理由

フロッシュ食器用洗剤のパッケージ

正直なところパフュームフリー(無香料)を探していました。

でも、実店舗やAmazonでなかなか見つからなかったのです。

食器用洗剤って毎日使う物だし、手に入れやすさも大切です。

その点アロエヴェラは1番人気なので、ドラッグストアやロフトにも置いてあった

ちなみに、洗浄力でいうと重曹フリーが1番良いみたい。


(しかしレビューでは「重曹フリーは食器に残る香りが気になる」という声も目立ちました。

環境に優しい食器用洗剤フロッシュを本音レビュー

容器の使いやすさ

容器の使いやすさ

フロッシュ食器用洗剤の開け方
フロッシュ食器用洗剤の使い方
出っぱった部分を上に引っ張る


写真のように直接洗剤を出せるタイプで便利でした。

キャップを開け閉めするのは面倒臭い(汗)

サステナブルなクリーン用品にありがちな、容器の使いづらさは全くありません。

程よい柔らかさなので、掴んだ時に洗剤が誤って出てきてしまうということもありませんでした。

パッケージもお洒落なので、友達が家に遊びに来たとき「かわいい〜!」と褒められました。

フロッシュ食器用洗剤の容器
300mlのサイズ感

 通販だとミニポンプがついてくるのを知らずに、ドラッグストアで購入しました。

↓ポンプ式の小ぶりな容器もあるようです。可愛いし使い勝手いいですね。

泡立ち・泡切れ

泡立ち・泡切れ

フロッシュ食器用洗剤の色
無色透明
フロッシュ食器用洗剤の泡立ち
いくらクシュクシュしても...泡立ちはイマイチ
フロッシュ食器用洗剤の泡持ち
泡持ちも物足りない

他のサステナブル食器用洗剤と比べて、泡立ちはそこそこかなぁ

ecostoreと同じ、ECOVERより弱い体感でした。

他のエコ洗剤と比べて、洗剤の粘度が非常に高かった

なので泡切れは悪くて、しっかりと洗い流す必要があったように思います。

さらに粘度の高さゆえ、洗剤を出す時に糸を引いて使いづらいのが気になりました。

ボトルがちょっとべとつきやすいかも。

液体のキレが悪いので出す量が調整しにくく、ついつい出しすぎてしまうのがもったいなかったです。

 

汚れ落ち

汚れ落ち

汚れ落ち、結構良かったと思います!

油が全然落ちないというレビューも見かけるのですが、エコ洗剤の中では結構汚れ落ち良い方かと。

試しに、鴨ネギうどんを食べた後のお皿を洗ってみました。

鴨さんの油で器がぬるぬるしています。

匂いもしっかり残っている。

小さじ1〜2ほどスポンジに垂らして洗ってみると、ほどよくキュッとなるくらいにしっかり油落ちしましたよ

近くで匂いを嗅いでみても、油の匂いも洗剤の匂いもしませんでした。

星マイナス1は、通常の化学界面活性剤を使用した洗剤の洗い上がりが「ギュッ」だとしたら、こちらの洗い上がりは「キュッ」くらいだからです(笑)

口コミはおそらく、「通常の食器用洗剤と比較して」物足りない、ということなのかもしれません。

私はキュッくらいで十分。

香り

香り

洗剤を出した瞬間、ふわっと立ち上がるようなかなりしっかり目の香り

個人的にはAYURAの入浴剤を彷彿とさせるような、森林のイメージの香りでした。

すごく良い香りで、洗い物の時間がリラックスタイムになりましたよ!いつもより洗い物に取り掛かる気力が湧きました(笑)

洗っている最中もかなり匂いをしっかり感じます。

食器に香りが残るのではと心配しましたが、大丈夫。

洗い上がり後の食器には香りは一切残っていませんでした

手肌への優しさ

手肌への優しさ

フロッシュの食器用洗剤は手肌に優しい
引用:Instagram

水で洗っている時とほとんど変わらない?!

冬場に使っていた感じ、時間が経過しても手のひら・甲のカサカサ感なしで快適!

いつも食器洗い後は手の甲がひりつく感覚があったのですが、フロッシュで洗った時はそれがないです。

私自身はひどい乾燥肌というわけでもないので刺激を敏感に感じ取れないですが、手荒れしている夫は使い心地がよかったようです。

手肌への負担が少ないと思うと、いつもより積極的に皿洗いする気が起こるので個人的にはとても助かってます〜。

(特に手肌を保湿する成分が含まれているわけではないので、手荒れが改善するわけではありません。)

【まとめ】フロッシュ食器用洗剤の総合評価

総合評価

容器の使いやすさ
泡立ち・泡切れ
汚れ落ち
香り
手肌への優しさ


いかがでしたか?

初めて使ってみたフロッシュはこんな感じでした

良かった点

  • コスパ抜群!!
  • 汚れはきちんと落ちるが手肌への負担は少ない
  •  食器への香り残りがない

気になった点

  • 洗剤の粘度の高さゆえ糸を引いてやや使いにくい
  •  泡立ちが悪いので物足りない

総合的な感想「泡立ちは悪いが洗い上がりには難なし」

合成界面活性剤不使用の洗剤はもっと洗浄力が低いと思っていたので、期待を超える結果でした。

十分な洗浄力でコスパが良いので、これだったら無理なく継続していけると思います♪

コスパ最強!ドイツ生まれのエコ洗剤
¥255 (2022/08/10 12:17時点 | Amazon調べ)

▼ 以下の記事では、他の食器用洗剤&スポンジについてまとめています。

食器用洗剤まとめ
スポンジまとめ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

PICK UP

石鹸で落とせる日焼け止め19選!ノンケミカルで肌と環境に優しい紫外線対策を 1

本記事では、石鹸で落とせる日焼け止めのメリット、選び方、おすすめアイテムを紹介します。 ▼目的別に日焼け止めをチェック! 選び方も紹介しているのでチェックしてみてください♪ もくじ 石鹸で落とせる日焼 ...

【2023年】通販で買えるヴィーガンアイスおすすめ17選!有機原料にこだわるアイスも 2

話題性はどんどん高まり、国内でも専門店が増えているヴィーガンアイスクリーム。乳製品や卵の代わりに、豆乳、ココナッツ、アーモンド、玄米、甘酒などをベースにした自然で優しい甘さが魅力です。 ヴィーガンアイ ...

環境に優しいオーガニックシャンプー 3

本記事では、環境に優しいシャンプーを紹介しています。 なんとなく同じシャンプーを使い続けている人も多いと思いますが、毎日使うものだからこそ、未来の自分と環境に負荷をかけないシャンプーを選んでみるのも良 ...

手肌と環境に優しい!食器洗剤【厳選ランキング】天然成分で汚れは落ちる? 4

手肌と環境に優しい食器洗剤をランキング形式で集めました!どれもAmazonや楽天市場などで簡単に手に入るものです。 全ての製品を実際に使ってみたので、是非参考にしてみてください。 » 食器洗剤ランキン ...

-LIFE
-,