本記事では、卵や乳製品を使っていないヴィーガンドーナツが食べられるお店を紹介します。
▼ ヴィーガンスイーツ、プラントベースミルクの記事はこちら
- 【はじめに】ヴィーガンドーナツとは?
- 100%グルテンフリー&ヴィーガンヴィーガンドーナツUPBEET!Tokyo
- 門前仲町のグルテンフリー&ヴィーガンドーナツBon Bon Bake Shop
- 100%ヴィーガンのノンフライドーナツvenuts
- ふるさと納税可!グルテンフリーのもちもち焼きドーナツSoy Chocola
- レトロアメリカンで種類豊富なヴィーガンドーナツThe Little BAKERY Tokyo
- オーガニック+ジャンクなヴィーガンドーナツはてな代官山
- 100%ヴィーガン 全粒粉ふわふわヴィーガンドーナツUniversal Bakes Nicome
- アットホームなお店で楽しむヴィーガンドーナツくろねこドーナツ
- 毎月8日だけ販売されるヴィーガンドーナツFUTATSUNOKI
- 華やかで可愛すぎ!グルテンフリー&ヴィーガンドーナツSHIRO CAFE
- 旬の素材をたっぷり使った華やかなヴィーガンドーナツ2foods
- フィンランド発祥ファストフードスタイルのドーナツショップArnolds
【はじめに】ヴィーガンドーナツとは?
ヴィーガンドーナツとは、卵やバター、牛乳など動物性原料を使用せずに作られたドーナツのこと。その分カロリーが抑えられたり、高い栄養価が期待できたりと美容や健康面でもメリットがあるスイーツです。

例えばナッツミルクとバナナを使った低脂質・低糖質かつ食物繊維たっぷりなドーナツ!
最近では専門店も増えてきて、ヴィーガンとは気づかないような濃厚でもちもちなドーナツもたくさん! 精製された白砂糖、小麦粉や添加物を避けているこだわりのヴィーガンドーナツも多いので、ぜひお好みのものを見つけてみてください。
100%グルテンフリー&ヴィーガンヴィーガンドーナツUPBEET!Tokyo

UPBEET!Tokyoは100%ヴィーガン&グルテンフリースイーツショップです。
香料や着色料はもちろん白砂糖や小麦粉も使っていないので、より体に負担をかけずにスイーツを楽しむことができます。
そんなUPBEET!Tokyoのラインナップの中でも人気No.1なのがヴィーガンドーナツシリーズ!油で揚げず焼き+蒸しで仕上げたモチふわしっとり食感がたまりません♡栄養価の高いひよこ豆や玄米粉など小麦粉の代替粉として使っていたり、アップルソースで甘みを出したり、体が喜ぶドーナツです。

プレーンや食べ比べセットはもちろんですが、季節限定品もキュートで見逃せないフレーバーばかり。Instagramやオンラインショップで更新されているので、是非チェックしてみてください。
ほかにも、チーズを使っていない濃厚でクリーミーな”チーズケーキ”も人気です。食べやすいバータイプと皆でたっぷり楽しめるホールタイプがあり、こちらも季節限定のアレンジが出るのでドーナツと一緒に是非お試しあれ。
取り扱いは、✔︎公式オンラインショップ(HP)✔︎青山ファーマーズマーケット(不定期)✔︎全国取り扱い店舗(一覧)になります。
UPBEET!Tokyoの特徴まとめ
- オールヴィーガン&グルテンフリー
- 白砂糖、香料、着色料不使用
- 日本の発酵食品使用
- 日本ヴィーガン協会認証取得済み
門前仲町のグルテンフリー&ヴィーガンドーナツBon Bon Bake Shop

オーナーさんがカナダで出会ったグルテンフリーの焼き菓子専門店にインスパイアを受けてはじまったBon Bon Bake Shop。
カップケーキがメインのお店ですが、優しい味わいのクリームサンドドーナツもおすすめ。ヴィーガンだけどさっぱりすぎず、しっかりコクを感じる!と人気です。玄米粉やひよこ豆粉を使用したドーナツ生地は栄養満点でしっとりふんわり!油で揚げずにオーブンで丁寧に焼き上げているそうです◎

夏にはアイスクリームをサンドしたヴィーガンドーナツも並びます♪
もちろん、しっとりとした看板カップケーキは見た目もかわいくてもおすすめ。たっぷり乗った豆乳クリームはしっかりめでお持ち帰りも安心です◎
Bon Bon Bake Shopの特徴まとめ
- 玄米粉・ひよこ豆粉を使ったグルテンフリードーナツ
- 油で揚げない"ふんわり"焼きドーナツ
- なめらかな豆乳クリーム
実店舗:Bon Bon Bake Shop
〒135-0045 東京都江東区古石場2-11-12 第一渡辺ビル
通販:https://gfbon.thebase.in/
100%ヴィーガンのノンフライドーナツvenuts

とってもキュートなヴィーガンドーナツ「VENUTS」は、原宿の竹下通りを抜けた路地にあるヴィーガンビューティーサロン「Whyte(ホワイト)」の1階カフェで購入可能。製造過程で出た生ゴミはコンポストしたり、電力は再生可能エネルギーを使用していたりと、自然とともに生きていくライフスタイルを施設全体で提案しています。
有機豆乳ベースの定番フレーバーはダブルチョコレート、トリプルストロベリー、抹茶、キャラメルバナナ、カモミールレモン、アップルシナモン、ココナッツチェリー、ミルクティーの8種類。他にも楽しい季節限定フレーバーのヴィーガンドーナツがあるので要チェックです!

甘いドーナツだけではなくピザトマトなどご飯系ドーナツもあるので、ランチにもいかがでしょうか?テラス席でいただくことも可能ですよ◎
見た目も最高にかわいくてサステナブルなドーナツは、感度が高い人へのギフトにもおすすめです♪
venutsの特徴まとめ
- ご飯系ヴィーガンドーナツもあり
- 生ごみはコンポスト、フードロス削減
- CO2排出量削減
実店舗:whyte cafe sandwiches
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-27-7
通販:https://earth-friendly.life/products/venuts
ふるさと納税可!グルテンフリーのもちもち焼きドーナツSoy Chocola

濃厚豆乳、おから、米粉、山芋粉を練り込み、てん菜糖で優しい甘みをつけた焼きドーナツ生地は、もちもち食感で満足感があります。豆乳とおからは、福岡の豆腐の名店で作られたものを使用しているそうです。
プレーンはもちろん、華やかなグレーズドーナツもおすすめです。
おすすめはプレーンとグレーズの12種ヴィーガンSOYドーナツセット。つやつや〜なグレーズドーナツの色はすべて素材本来の色。添加物や着色料は使っていません。
Soy Chocolaの特徴まとめ
- 白砂糖不使用、グルテンフリー
- もちもち食感の焼きドーナツ
- 保存料・着色料無添加
- ふるさと納税あり
レトロアメリカンで種類豊富なヴィーガンドーナツThe Little BAKERY Tokyo

The Little BAKERY Tokyo(ザ リトルベーカリー トウキョウ)は、裏原宿で”フレンチアメリカン”をテーマにオープンしたベーカリーカフェ。2020年末に系列店「GOOD TOWN DOUGHNUTS」(グッドタウンドーナツ )を統合&リニューアルオープンしました。
イートインスペースを増設しカフェ内は広々♪レトロでアメリカンな雰囲気で、壁紙や家具などにもオーナーさんのこだわりを感じます✨

店内のドーナツコーナーにはヴィーガンドーナツもたくさん。日によって店頭に出ている数は異なりますが、毎日5〜7種類程度はある印象です。ヴィーガン以外のものを合わせると20〜30種類のドーナツがずら〜り。ドリンクやサンドイッチ、クッキーなども充実していて、牛乳の代わりにアーモンドミルクをつかったラテもあるので乳製品にアレルギーがある方にも選択肢が開かれています。

北海道産小麦「春よ恋」をつかったふわふわ生地に、しっかり甘めのグレーズ&クリームがかかったヴィーガンドーナツは疲れた体に染み渡ること間違いなし!
色鮮やかなヴィーガンドーナツもありますが、すべて着色料無添加、果物本来の色なので安心していただけます。ヴィーガンシナモンロール ¥462税込、ヴィーガンラズベリーピスタチオドーナツ ¥473税込、ヴィーガンクラシックグレーズドドーナツ ¥429税込、ヴィーガンバンホーテンチョコレートドーナツ ¥451税込
The Little BAKERY Tokyoの特徴まとめ
- 無添加、国産小麦、天然酵母使用
- フルーツ由来のビビッドな色合い
- レトロアメリカンな雰囲気で異国気分が味わえる
- ドーナツ・ドリンクの種類が豊富
実店舗:The Little BAKERY Tokyo
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-13-6
通販:https://goodtown.thebase.in/ ※ヴィーガンドーナツは無し
オーガニック+ジャンクなヴィーガンドーナツはてな代官山

常識に「はてな」を掲げる、オーガニック&ヴィーガンドーナツ専門店はてな代官山。
なるべく自然栽培、査定無農薬無化学肥料(オーガニック認証があるもの)の素材を使用、パーム油・白砂糖・遺伝子組み換え食材は使わない徹底ぶりと同時に「ジャンク」を目指す個性的なヴィーガンドーナツ専門店です。

環境保護の観点や素材の安全性に対してもこだわりをもって取り組まれていますよ
焼き・蒸しで仕上げたヴィーガンドーナツが多いなか、はてなではココナッツオイルで揚げたドーナツの歯触りの良さが目立ちます◎
食事系のジャンクなドーナツメニューも充実しているので、甘い系に飽きたという方にはとくにオススメです♪
はてな代官山の特徴まとめ
- パーム油・白砂糖・遺伝子組み換え食材は不使用
- ココナッツオイルで揚げたもちっと食感
- 食事系のジャンクヴィーガンドーナツが充実
- ヴィーガン・オーガニックだけでなく環境への配慮にもこだわっている
各地でポップアップ販売しているので最新情報はInstagramを要チェック!
実店舗:はてな代官山
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町10-10-3
通販:なし
100%ヴィーガン 全粒粉ふわふわヴィーガンドーナツUniversal Bakes Nicome

Universal Bakes Nicomeは、下北沢の線路跡地にできた「reload」にあるオールヴィーガンベーカリー。世田谷代田にある100%ヴィーガンベーカリー「Universal Bakes and Cafe」の2号店になります。「Nicome(ニコメ)」は2個目の店舗の意味。

焼き菓子やドーナツはNicome限定です!

こちらは全粒粉ドーナツのオリジナルグレーズド。とろりとドーナツを包み込むグレーズドははちみつのような優しい甘み♡ふわふわしっとりな全粒粉ドーナツによく合います。
他にもザクザク食感のオールドファッションもおすすめ。キャラメルコーティングにお塩と香ばしいローストアーモンドがアクセントになって癖になります。
気持ちの良いテラス席でイートインするのもよし、テイクアウトして下北散策もよし!是非食べ比べしてみてください♪
Universal Bakes Nicomeの特徴まとめ
- 100%ヴィーガンのベーカリー
- ふわふわしっとりな全粒粉ドーナツ
- グルテンフリーのヴィーガンドーナツもあり
実店舗:Universal Bakes Nicome
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-19-20 reload内 2階 10区画
通販:https://universal2.theshop.jp/ ※ヴィーガンドーナツは無し
アットホームなお店で楽しむヴィーガンドーナツくろねこドーナツ

くろねこドーナツは、経堂のすずらん通りにあるアットホームなドーナツ専門店です。入口ドアの猫ちゃんのくり抜きがかわいい🐱
ヴィーガン専門店ではありませんが、ヴィーガンメープルバニラやヴィーガンフランボワーズやヴィーガンショートケーキ、ヴィーガン甘納豆など、ヴィーガンドーナツも並んでいます。
卵はチアシードに、生クリームは豆乳クリームに、バタは豆乳バター(ソイレブール)に置き換え、更に精製されたグラニュー糖を素焚糖(すだきとう)に置き換えて作っています。フライオイルにはオーガニックのヤシ油を使用しているそう。
国産小麦の春よ恋をブレンドした春乙女(強力粉)をイースト発酵させた軽いふわっもちっ食感が特徴のドーナツです。メープルバニラ¥300
くろねこドーナツの特徴まとめ
- 地元密着、アットホームなドーナツやさん
- 優しい甘さの素焚糖を使用
- 軽〜いふわふわもちもと食感
実店舗:くろねこドーナツ
〒156-0052 東京都世田谷区経堂2-25-13
通販:https://universal2.theshop.jp/ ※ヴィーガンドーナツは無し
毎月8日だけ販売されるヴィーガンドーナツFUTATSUNOKI

FUTATSUNOKIは、管理栄養士でアーティストのオーナーさんが提供するフードアトリエです。店内では、ヴィーガンドーナツや焼き菓子製造販売、商品プロデュース、カフェ営業、イベントや講座の開催をしておられます。2023年1月で定期販売は終了し、"FUTATSUNOKI"として新たなスタートをされたそうです。
国産小麦やオーガニック食材、アルミフリーのベーキングパウダー、非遺伝子組み換えの菜種油やトランスファットフリーショートニング、てんさい含蜜糖など、安心安全な素材にこだわったヴィーガンドーナツを提供されています。
現在はイベント時のみの販売とのことですが、以前こちらでいただいたヴィーガンドーナツがかわいらしく美味しかったので掲載します。
実店舗:Healthy Life&Art of Living FUTATSUNOKI
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-10
通販:なし
華やかで可愛すぎ!グルテンフリー&ヴィーガンドーナツSHIRO CAFE

SHIROの直営店のカフェは、見た目も華やかなヴィーガンメニューが豊富なことでも有名ですよね。
ヴィーガン&グルテンフリーのドーナツもあって、「モンブラン&柚子」「ピンクフランボワーズ&ハマナス」「ショコラオランジェ&カレンデュラ」の3種類から2種類セットで選ぶ形式です。カレンデュラやハマナス、ゆずなどスキンケアと同じ材料を使っているそうです。テイクアウトも可。
実店舗:SHIRO CAFE
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-14
※1階にカフェ、地下1階にはショップがあります
通販:なし
旬の素材をたっぷり使った華やかなヴィーガンドーナツ2foods

2foodsは"ヘルシージャンクフード"をコンセプトに掲げるヴィーガンレストラン。胸躍るビジュアルと食欲そそる豊かな香りで、「我慢しない」エシカルフードを提供してくれます。
2foodsのヴィーガンドーナツは、甘くないドーナツサンドなど含めて8種類!
おすすめは、スーパーフードのキヌアを散りばめた甘酸っぱいラズベリーピスタチオドーナツ。鮮やかなピンクはラズベリー本来の色で着色料香料不使用です。素材を生かしたジューシーな味わいに、ふわもち食感のドーナツ生地がよく合います。
2foodsの特徴まとめ
- 低トランス脂肪酸の油使用
- 鹿児島県喜界島産の粗糖や低GIのアガベシロップで甘味付け
- 独自製法によって吸油率3分の1カット
低コレステロールや白砂糖不使用の表記がわかりやすいので是非チェックしていてください。
フィンランド発祥ファストフードスタイルのドーナツショップArnolds
Arnolds(アーノルド)は、ファーストフードスタイルをフィンランドで最初に取り入れたドーナツ&コーヒーショップです。主力商品である、オリジナルドーナツはフィンランド伝統的な揚げ菓子であるMunkki(ムンキ)とアメリカンドーナツを組み合わせた独特の食感のドーナツであり、他には決して真似出来ません。

卵と牛乳不使用の大人気のシナモンシュガーは、ふんわり香り豊かでシンプルな味わい。ひとつ¥200でお手頃に購入できます。
ヴィーガン表記はありませんが、他にも卵・牛乳不使用の生地をベースにドーナツを展開しています。メニューにはアレルゲン表記があるのでそちらで確認できます。