【2023年】ヴィーガンスイーツ専門店まとめ|東京近郊エリア編

2023年4月18日

記事内リンクはプロモーションを含む場合があります

【2023年】ヴィーガンスイーツ専門店まとめ|東京近郊エリア編

最近ではヴィーガンスイーツの専門店が増えてきて、乳製品を使ったスイーツと変わらない(もしくはそれ以上の!)味を楽しめるようになりました。

程よくさっぱりしていて、胃もたれせずに食べられてありがたい

なんといっても、乳糖不耐症やアレルギーのある方も取り入れられますし、美容健康に気を遣う方も楽しめます。

体に優しいスイーツをコンセプトにしたお店も多いので、グルテンフリーや白砂糖不使用にこだわっていることも多いのが特徴◎

カロリー控えめ、なのに栄養価アップ!が期待できるヴィーガンスイーツを、是非専門店で楽しんでみてください。

今回は【東京近郊エリア】でヴィーガンスイーツを楽しめるお店をご紹介します

\あわせて読みたい/

もくじ

浅草のヴィーガンカフェ松竹圓

東京・浅草のヴィーガンスイーツ専門店
スイーツだけでなくヴィーガンまんも!IG

松竹圓(しょうちくえん)は、台湾出身のオーナーが手がける東京・浅草のヴィーガン専門カフェ。ヴィーガンケーキとヴィーガンティラミスが有名ですが、スイーツ以外のメニューも充実しています。オンライン対応も可能◎

看板商品はやっぱり、着色料不使用のカラフルレインボーケーキ!

乳製品や小麦粉を使っていないので、食べるものが限られがちな卵アレルギーや乳糖不耐症、グルテン不耐症の方もご家族と一緒に楽しめます✨

東京・浅草のヴィーガンスイーツ専門店 レインボーケーキ

カラフルな色は、全て天然の野菜や果物由来。着色料不使用のヴィーガンケーキです。
※❤️ビーツ 🧡にんじん 💛かぼちゃ 💚ほうれん草 💙バタフライピー 💜さつまいも

とってもボリューミーですが口当たりは軽くて食べやすい!

乳製品不使用でカロリー控えめ、甘めのふわふわ生地にさっぱり食べやすい豆乳クリームの相性が抜群です◎

実店舗はかっぱ橋商店街に近いので、お買い物の休憩に立ち寄ってみてください♪

松竹圓の特徴まとめ

  • グルテンフリー
  • 白砂糖の代わりに甜菜糖を使用
  • 着色料不使用のレインボーケーキが話題
  • かっぱ橋道具街のすぐそば

松竹圓公式サイト

Cake.jp 通販

実店舗:松竹圓カフェ
〒111-0035 東京都台東区西浅草2-7-6

日本橋の粋&キュートなヴィーガンくずもち江戸久寿餅

東京・日本橋のヴィーガンスイーツ専門店
日本橋高島屋店(IG

くず餅は、江戸時代から続く伝統的な和菓子。

普通は葛粉(くずこ)を使いますが...

江戸久寿餅では「最高の美容食」小麦でんぷん(※)を使っています!

※小麦からグルテンを取り除き730日以上乳酸発酵させたもの

小麦でんぷんは消化しやすく腸に負担をかけず、腹持ちが良いことから「最高の美容食」と言われています

また、植物性の乳酸菌が善玉菌のエサとなるので腸活中の方にもオススメです◎

可愛すぎるハートくずもちIG

ハート型のくずもちに贈答用の木箱や手ぬぐい梱包を選べば、さらにオシャレなお土産に!

歯切れの良いしっとり食感はやみつきに♡

おすすめポイント

  • 日本伝統の和菓子を「可愛い和スイーツ」として提供
  • 腸活向きのスーパーフード
  • グルテンを取り除いた小麦でんぷんを使用

江戸久寿餅 公式通販

※消費期限が短いので、贈り物にする際には要注意!

日本橋のヴィーガンクッキー専門店ovgo B.a.k.e.r

東京・日本橋のヴィーガンスイーツ専門店
ヴィーガンスイーツ専門店(IG

ovgo B.a.k.e.r は東京・東日本橋、原宿ラフォーレ、京都・二条に店舗を構える(軽井沢にキヨスクあり)アメリカンヴィーガンクッキーの専門店です。

店内のアメリカンヴィンテージな雰囲気がたまらなく可愛い♡

大きなクッキーは、1枚でずっしり大満足なボリューム!オートミールを使ったザックザク食感の「グルテンフリーシリーズ」、しっとりねっとりな「オリジナル」のほかにもギフトボックスやオリジナルグッズまで展開中です。

また、朝ごはんやお仕事の軽食に取り入れたいという方にはお得な定期便もおすすめです✨

ヘルシーなヴィーガン・グルテンフリーのオートミールやグラノーラを毎月届けてくれます。

東京・西神田のヴィーガンスイーツ専門店 外観
ヴィーガンクッキーの直売所(IG

2022年11月16日には東京・西神田に、直売所である「ovgo Baker Cookie Factory Shop」がオープンし、ますます購入しやすくなりました。

ヴィーガンクッキーはもちろんのこと、その他ヴィーガン焼菓子も焼きたての状態で購入できます◎
¥380/オリジナルヴィーガンクッキー1枚、¥410/オートミールグルテンフリー&ヴィーガンクッキー1枚

ovgo B.a.k.e.rの特徴まとめ

  • 1枚で大満足のビッグなクッキー
  • アメリカンヴィンテージな雰囲気でかわいい
  • グルテンフリーのオートミールクッキーも充実

ovgo B.a.k.e.r 公式

実店舗:ovgo Baker Edo St. EAST
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-2-8

吉祥寺のヴィーガンスイーツ専門店dragon michiko

東京・吉祥寺のヴィーガンスイーツ専門店
ナチュラルで落ち着いた店内(IG

かわいいドラゴンが目印の吉祥寺ヴィーガンスイーツ専門店。

優しい雰囲気の店主さんは、素材の良さを引き出したお菓子と上品で落ち着いた店内を体現しています。

季節限定のスイーツだけでなく、自家製ジャムを使ったマフィンや無農薬のフルーツを使ったケーキなど通常ラインナップも充実しているのが嬉しいポイント。

マフィンはいつでも外カリッ、中ふわっ、しっとり!

東京・吉祥寺のヴィーガンスイーツ専門店 ヴィーガンプリン
上品なヴィーガンプリン(IG

特にオススメなのはヴィーガンプリンと、ヴィーガンチョコレートケーキ。

プリンは上品な甘さで、なんともリッチな味わい。

チョコレートケーキは乳製品不使用なのに生チョコのようなねっとり感!

美味しいお茶と一緒に、ぜひ店内で味わってほしい1品です♪

東京・吉祥寺のヴィーガンスイーツ専門店 チェリーパイ
季節のオーガニックチェリーパイ(IG

お菓子のラインナップは日によって変わります!

「今日のお菓子」や完売の情報などはInstagramで要チェック!

お昼を過ぎた頃に伺うと、お菓子の残りが僅かになっていることも。

できる限り早い時間にお邪魔したいところです。

dragon michikoの特徴まとめ

  • 上品で心落ち着くお店の雰囲気
  • 吉祥寺駅から徒歩5分
  • 日替わりのラインナップ(Instagram要チェック)

dragon michiko 公式

実店舗:Dragon Michiko
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7 1F

西荻窪の風味豊かなヴィーガンスイーツ専門店GO! MUFFINS GO!

東京・西荻窪のヴィーガンスイーツ専門店
店内に並ぶ存在感抜群のマフィン(IG

ニューヨークやロンドン、イスタンブールなど世界各地で活躍してきたシェフによるヴィーガンスイーツの専門店「GO! MUFFINS GO!」。

店内には、季節のフルーツや素材をたっぷり使った優しいマフィン、その他にもスコーンやクッキー、アイスクリーム等が並びます。

マフィンは一つがずっしり大きい!

サクサクの歯応えとボリューミーで可愛いビジュアル、飽きがこないヴァリエーションで、通いたくなること間違いなしです✨

乳製品を使っていないとは思えない美味しさで、言われなければヴィーガンと気づきません。

東京・西荻窪のヴィーガンスイーツ専門店 出店の様子
青山ファーマーズマーケットに出店(IG

日曜日と木曜日だけのテイクアウト専門店で、店頭以外のイベントに参加されていることもあります。

特に青山ファーマーズマーケットに出店されていることが多いですが、大人気ですぐ売り切れてしまうので狙っている方は注意です。

毎週のように変わるメニューや出店などの最新情報については、Instagramでチェックしてみてください。

Go! Muffins go!の特徴まとめ

  • 食べ応え・歯触り抜群のヴィーガンスイーツ
  • 東京都現代美術館内カフェでも提供
  • 青山ファーマーズマーケットに不定期で出店

GO! MUFFINS GO!

実店舗:Go! Muffins go!
〒167-0034 東京都杉並区桃井4-2-3 小川ビル 2F

西荻窪のヴィーガン焼き菓子専門店Khanam

東京・西荻窪のヴィーガンスイーツ専門店
可愛い看板が目を引くカナム(IG

Khanam(カナム)は、東京・西荻窪にあるテイクアウトのヴィーガン焼き菓子専門店です。

西荻窪駅から徒歩3分とアクセスも良好◎

出来立てのケーキ・マフィン・スコーン、さらにグラノーラやビスコッティ、ショートブレッド、スノーボウルなどなど季節に合わせて限定の味とお菓子がスタンバイ!

いつ立ち寄っても新しい出会いがあります♪

米粉の甘酒マフィン(IG

カナムの顔とも言える米粉の甘酒マフィンは、米粉のもっちり感とふわりと香る甘酒の香りが優しい味わい♡

お酒の風味は強すぎず食べやすいです◎

米粉のキャロットケーキは人参本来の味を楽しむためにスパイスは入っていません。

有機人参と有機人参ジュースをたっぷり使って素材の甘さを味わえる素朴で優しいお味が魅力です✨

Khanamの特徴まとめ

  • 白砂糖・添加物不使用
  • できるだけ農薬や化学肥料を使用せずに育てた食品で作る
  • 西荻窪駅から徒歩3分

Khanam 公式

実店舗:Khanam
〒167-0054 東京都杉並区松庵3-38-20 KURA尾崎

下北沢の100%ヴィーガンベーカリーUniversal Bakes and Cafe

東京・下北沢のヴィーガンスイーツ専門店
世田谷の100%ヴィーガンベーカリーIG

Universal Bakes and Cafeは、2020年5月に下北沢でオープンした100%ヴィーガンのベーカリーカフェです。

とはいえ、スタッフの方がヴィーガンというわけではないみたいです。

ヴィーガンの人に向けたパン屋さん、ではなく、ヴィーガンの人もそうでない人も同じ「美味しい」を共有できる場所にしたかったそう

異なる信仰を持つ人も、生まれ持った体質で乳製品を摂取できないという人も毎日通えるカフェです。

東京・世田谷のヴィーガンスイーツ専門店
季節の野菜・フルーツとカンパーニュ(IG

ヴィーガン=健康に気を使っている人、というイメージが強い日本。

でも実は、ユニバーサルベイクスのパンは「身体に優しい」を第一ゴールには設定していません。

極端に薄味にしたりせず、甘いものはちゃんと甘くて、生地も具材もしっかりと食べごたえと満足感がある。そういう「素直に美味しいパン」を目指しているとのこと。

「無理に」ヘルシーを目指していないから、皆食べやすい!

自家製クリームを使ったスイーツパン、週替わりのスコーンや色とりどりの惣菜パン、さらにはバゲットやカンパーニュなどのハード系のパンが店頭に並びます。

野菜たっぷりのフォカッチャパンやサクサクココナツクッキー生地のメロンパン等、ヴィーガンとは思えない変わり種パンもあるので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

Universal Bakes and Cafeの特徴まとめ

  • オールヴィーガン
  • 閑静な住宅街のカジュアルカフェで居心地◎
  • テラス席あり
  • 世田谷代田駅から徒歩1分

Universal Bakes and Cafe 公式IG

実店舗:Universal Bakes and Cafe
〒155-0033 東京都世田谷区代田5-9-15

代々木上原のヴィーガン・グルテンフリー和菓子専門店和のかし 巡(めぐり)

東京・代々木上原のヴィーガン・グルテンフリースイーツ専門店
和のかし 巡(東京蚤の市

「和のかし 巡(めぐり)」は、東京・代々木上原にあるオーガニック・ヴィーガン・グルテンフリーの和菓子を提供する専門店。

マクロビの精神に則り、体の巡りを促す素材そのままの栄養をいただける「体にやさしい」和のお菓子を提供しています。

甘みに使っているのは、血糖値を上げにくいアガベシロップだけで、白砂糖、小麦粉、添加物は一切使っていません。

ヴィーガン・グルテンフリースイーツ 福巡り
ヴィーガン・グルテンフリー 福巡り

看板商品の雑穀豆大福「福巡り」は、無農薬の餅玄米に、無農薬黒豆、有機キヌア、備長炭を入れた餅生地に、無農薬の小豆の餡子を使うこだわりぶり。

白砂糖不使用で甘すぎず、備長炭のデトックス効果もあって食後の胃もたれもありません!

また、ヴィーガンの生チョコを餡子で包んだ「笑みこぼれる餡」も大人気商品です。

俳優の奈緒さんもテレビで紹介されていた話題のヴィーガン餡♪

有機のココナッツフレークがまぶしてあって和と洋が絶妙にマッチ!

代々木上原の店舗でいただける無添加のヴィーガンパフェもオススメです♡

和のかし 巡の特徴まとめ

  • グルテンフリー
  • 甘味は有機アガベシロップを使用
  • 無添加100%

和のかし 巡 のスイーツを見る

実店舗:和菓子屋 和のかし 巡
〒151-0064 東京都渋谷区上原3-2-1

恵比寿のヴィーガンフルーツサンド専門店fruits and season

東京・恵比寿のヴィーガンスイーツ専門店
東京・恵比寿のヴィーガンフルーツサンド専門店(HP

fruits and season(フルーツアンドシーズン)は、2021年1月に東京・恵比寿でオープンした日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店です。

「最高に美味しい旬のフルーツをもっと気軽に楽しんでほしい」という想いから生まれただけあって、

瑞々しくて大ぶりなフルーツが魅力♡

きめ細かいオリジナル豆乳クリームと新鮮なフルーツを惜しみなく使ったサンドは、なめらかで自然な甘み♡

ギフトとしても渡せるようにビジュアルやパッケージにもこだわった楽しいヴィーガンフルーツサンドです✨

東京・恵比寿のヴィーガンフルーツサンド
東京・恵比寿のヴィーガンフルーツサンド

フルーツは、愛知県岡崎市の八百屋大和スーパーが厳選した旬のものを使用し、フードロス削減のために売り切れ次第販売終了しています。

旬の季節を使った期間限定フルーツサンドの他、通年メニューはみかん・パイナップル・キウイ・マンゴー・バナナのラインナップです。

2022年10月からがヴィーガンフルーツタルトの展開も始めています。

fruits and seasonの特徴まとめ

  • 八百屋さんが厳選した旬のフルーツを使用
  • フルーツのおいしさを1番引き出せるヴィーガン生クリームを使用
  • 恵比寿駅から徒歩4分

fruits and season 公式

実店舗:fruits and season
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 クリーンパレス 1F

中目黒のヴィーガンフード専門店Ballon TOKYO

東京・中目黒のヴィーガンフード専門店 豆乳ヴィーガンスイーツ
豆乳ヴィーガンアイスクリーム(IG

東京・中目黒にある「Ballon TOKYO(バロントウキョウ)」は、外観も店内もおしゃれなヴィーガンフードのお店。

東京・中目黒のヴィーガンスイーツ専門店
ヴィーガンソフトクリームと土日限定ヴィーガンマフィン(IG

オーガニック豆乳と甘酒の優しい甘さが人気の100%ヴィーガンソフトクリームは、優しい甘さとすっきりした後味が特徴です。

店内手作りの9種類のトッピングから、好きなものをチョイスできます♪

特に、甜菜糖と無調整豆乳で作った自家製キャラメルソースが人気◎

スイーツではありませんが、看板商品の「ファラフェルサンド」もオーガニック野菜たっぷりのボリュームでとってもオススメ。

Ballon TOKYO 公式

実店舗:Ballon TOKYO
〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-2-19 ラミアール中目黒

銀座三越×亀田製菓のヴィーガン米菓子専門店jeRiz(ジュリ)

東京・銀座のヴィーガンスイーツ専門店
ライスラスク シュガーバター風味

jeRiz(ジュリ)は、2022年10月に銀座三越にオープンしたヴィーガンの米菓子専門店

柿の種でおなじみの新潟老舗米菓メーカー・亀田製菓が銀座三越とコラボして生まれました

美味しさそのまま、より体にやさしい米菓子を楽しむことができます

お米のお菓子と聞いてイメージするせんべい等のしょっぱいものだけではなく、ラスクやチョコレートなど甘〜いスイーツのラインナップもあります◎ ※イートインではなくテイクアウト専門なので注意

新潟県産のうるち米粉を使ったザクザク食感のバター風味ラスクや、国産米粉と豆乳で仕上げたラングドシャ生地で包んだハイカカオチョコレートなど、体を思いやったお菓子がたくさん!

銀座三越の店頭で購入できるので、是非気になる商品をチェックしてみてください✨

アソートギフトボックス等もあり、差し入れにもオススメですよ。

jeRizの特徴まとめ

  • 米菓のプロフェッショナル・亀田製菓がプロデュース
  • 米菓だけではなく米粉ベースの洋菓子も展開
  • アレルゲンのできるだけ少ないお菓子

jeRiz 公式

広尾のヴィーガンスイーツ専門店hal okadaスイーツ・ラボ

東京・広尾のヴィーガンスイーツ専門店

hal okada(ハル オカダ)は、ヴィーガン・パティシエの岡田春生さんプロデュースのヴィーガンスイーツ専門店です。

「スイーツ・ラボ」と冠しているだけあって、食材本来の美味しさを追求・研究する場でもあるそう。

マクロビオティックを学んだパティシエが身体への負担が少ないスイーツづくりを追求しています

東京・広尾のヴィーガンスイーツ専門店のケーキ
豆乳 レアチーズマンゴー(IG

アレルギーや体調への不安などがある方は注文時に相談することで、要望に合ったスイーツをすすめてもらうこともできるので安心。

国産の米粉や米油、そして植物性食材で作られたケーキはもったりしていなくて食べやすい!

広尾の商店街から1本入った静かな小道にあります。イートインスペースはなく、テイクアウトのみ。ECサイトから店頭受け取りの予約や通販が可能です。

hal okadaの特徴まとめ

  • 「植物由来の食材だからできるおいしさ」を追求するラボ
  • 要望に合わせてスイーツを提供してくれる
  • 広尾駅から徒歩1分

hal okada 公式

実店舗:hal okada
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-14-18 1F

代官山のヴィーガン・グルテンフリースイーツ専門店premium SOW

東京・代官山のヴィーガン・グルテンフリースイーツ専門店
premium SOW 店内(IG

premium SOW(プレミアム ソウ)はヴィーガン対応はもちろんのこと、小麦粉や添加物を使わないスイーツを取り扱っています。

体への負荷を抑えながら美味しいスイーツを楽しむことができるヴィーガン&グルテンフリースイーツ専門店です。

代官山のヴィーガン・グルテンフリースイーツ専門店 ヴィーガンチョコレート
ヴィーガンボンボンショコラ(IG

看板スイーツのヴィーガンアイスは550円~とリーズナブル!

定期的にラインナップが変わるので楽しいです

ラムレーズンやピスタチオ、ほうじ茶&黒糖クッキーなど大人フレーバーも揃っていて選ぶのが楽しい✨

ヴィーガンチョコレートボックスは宝石のような美しさ♡ 種類が豊富なアイスクッキーサンドも、お土産や差し入れにもピッタリ。

premium SOWの特徴まとめ

  • グルテンフリー
  • 化学調味料無添加
  • ヴィーガンアイスは¥550〜

premium SOW 公式

実店舗:premium SOW
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町12-16 シンフォニー代官山 103

清澄白河のヴィーガン・ロースイーツ専門店POSH

東京・清澄白河のヴィーガンスイーツ・ロースイーツ専門店
完熟宮崎マンゴーのバースデータルト(IG

2021年11月に清澄白河でOPENしたヴィーガン・ロースイーツ専門店「POSH」。

清澄白河という立地に似合うシンプルモダンながらもときめきを感じるカフェ空間です。

とっておきのロースイーツにこめられた、「直接口にするものだから、水分や酵素、栄養素もそのまま、できる限り新鮮に美味しく取り入れてほしい」という想い。

加熱しない(RAW /生)から、食材の酵素や栄養素を壊さずそのままの美味しさを楽しめます♡

東京・清澄白河のヴィーガンスイーツ・ロースイーツ専門店
期間限定さくらんぼのタルト(IG

焼いていない白いタルト生地はサクサク食感と香ばしい風味!

きめの細かいクリームは、生のナッツをつかったローホイップクリームです。

季節によってどんどんメニューが変わるので、いつ行っても飽きません♪

バースデータルトの予約も可能!特別な日には華やかで体にも嬉しいロー&ヴィーガンスイーツをチョイスしてみては?

premium SOWの特徴まとめ

  • 毎朝厳選して仕入れたフルーツ
  • アレルギーの元になる小麦や大豆も不使用
  • 白砂糖・添加物不使用

POSH 公式

実店舗:POSH
〒135-0006 東京都江東区常盤1-3-7 ラフィーヴィル清澄白河East EAST1F

南青山のヴィーガン・グルテンフリーカフェPARLOR 8ablish

PARLOR 8ablishは、東京・南青山にある人気ヴィーガンスイーツ店。

前身であったCafé Eightは、国内初のヴィーガンカフェとして2000 年に東京南青山にオープンしました。

ヴィーガン・オーガニックの草分け的な存在!

約8割のお菓子がグルテンフリー、そしてできる限りオーガニック素材を使用し、野菜や季節のフルーツ、米穀物に関しても農薬や化学肥料を使わず栽培されたものを選んでいるそうです。

味はもちろん、店内も洗練されていて美しい!

広々と開放的な雰囲気でヴィーガンスイーツを楽しむことができます♪

グルテンフリーヴィーガンマフィン
グルテンフリーヴィーガンマフィン(IG

大人気のマフィンは、毎月4種類ごとにフレーバーが変わります。

米粉をベースにたかきび粉や大豆粉、有機ライスミルク、有機メープルシロップなどをミックスして焼き上げる、グルテンフリー&ヴィーガンマフィンです✨

ギフト箱入りの4個セットは熨斗対応もOKでギフトにもオススメ。焼きたてをクール冷凍便でお届けしてくれます。

8ablishの特徴まとめ

  • 約8割のスイーツがグルテンフリー
  • できる限りオーガニック素材を選ぶ
  • シックで落ち着いた店内

8ablish 公式

実店舗:8ablish(東京と富山)
〒107-0062 東京都港区南青山5-10-17 2F

原宿のヴィーガン・グルテンフリーアイスクリーム専門店Kippy’s COCO-CREAM

東京・原宿のヴィーガン・グルテンフリーアイスクリーム専門店
夏にオススメのチョコミントアイスクリーム(IG

カリフォルニア・ベニス生まれのKIPPY'S COCO-CREAM(キッピーズココクリーム)は東京・千駄ヶ谷にあるヴィーガン・グルテンフリーアイスクリーム専門店です。

つなぎ ・凝固剤 ・膨張剤 ・安定剤は不使用、材料はオーガニックにこだわり、毎朝丁寧に手作りしているそう。

東京のヴィーガンアイスクリーム
ヴィーガンアイスクリーム(IG

アイスクリームの材料はとてもシンプル!

常に、ココナッツクリーム ・ココナッツウォーター ・デーツ・オーガニックフルーツ ・オーガニックスパイスなど5種類以内で作られています。

生ハチミツかデーツで甘みを付けたものを選べるので、ハチミツNGな方も安心◎

Kippy’s COCO-CREAMの特徴まとめ

  • スーパーフードをたっぷり使用
  • 凝固剤や膨張剤、安定剤など無添加
  • USDA認証のオーガニックココナッツを使用

Kippy’s COCO-CREAM 公式

実店舗:Kippy’s COCO-CREAM
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷2-6-3

小田原のヴィーガン焼き菓子専門店Natural sweets Toitoi

小田原のヴィーガン焼き菓子専門店 Natural sweets Toitoi
Natural sweets Toitoi 店内

約5年半、農業の生産現場に関わってきた店主さんの「頑張っている農家さんを応援したい」という気持ちがこもったヴィーガン焼き菓子専門店「Natural sweets Toitoi」。

素材の美味しさを大切にしています。

信頼できる農家さんの野菜や果物を使い、有機栽培・特別栽培・自然栽培の食材にもこだわっているんだとか!

店頭では季節のマフィン各種やスコーン、パウンドケーキやガトーショコラ、クッキーなどが日替わりで並びます。

店舗に並ぶ商品についてはインスタグラムにて紹介してくれているので、足を運ばれる前に要チェックです◎ » 公式Instagram

小田原駅徒歩7分とアクセスもよく、駐車場有りなので車でもOK。

Natural sweets Toitoiの特徴まとめ

  • 全商品、卵・乳製品・白砂糖不使用
  • 農家さん直送、国産、オーガニックの素材をメインに使用
  • ふるさと納税あり

Natural sweets Toitoi 通販

ふるさと納税はこちら

実店舗:Natural sweets Toitoi
〒250-0045 神奈川県小田原市城山1-27-10

箱根のヴィーガン&グルテンフリーの米ぬかスイーツ専門店nukafuku

箱根のヴィーガン・グルテンフリーアイスクリーム専門店
米ぬかヴィーガンドーナッツ(IG

2023年3月に箱根でオープンしたばかりのヴィーガン&グルテンフリーの米ぬかスイーツ専門店「nukafuku(ぬかふく)」。

有機栽培された地元農家さんの作物をできる限り使い、地産地消をモットーにしているそう。

農薬不使用の小田原産米ぬかをたっぷり使っています♪

看板商品は、毎朝お店で焼いている日替わり米ぬか焼ドーナツ「ぶらりん」

飲み物には、コーヒーや紅茶はもちろん、夏には自家製レモネードや自家製いちごソーダもオススメ

他にも、ヨーグルトやアイスにかけると美味しい、米ぬかたっぷりのグラノーラ「Nukanola 」※も自分用のお土産に◎ ※米ぬか、オーツ麦、くるみ、アーモンド、カボチャの種、クランベリー、レーズン入り

箱根のヴィーガン・グルテンフリーアイスクリーム専門店 エシカルコップ
蓋いらずのエシカルカップ(IG

nukafukuさんでは一部のドリンクの提供にこちらの「バタフライカップ」を使用しています。

蓋を必要としないアイルランド生まれのエシカルな紙コップ、是非ゲットしてみてください✨

nukafukuの特徴まとめ

  • 地産地消がモットー
  • グルテンフリー、白砂糖不使用
  • 農薬不使用の米ぬか使用

公式Instagram

実店舗:nukafuku
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

茨城・水戸のヴィーガンガトーショコラ専門店Marais Chocolate

水戸のヴィーガン・グルテンフリーアイスクリーム専門店
Marais Chocolate(IG

Marais Chocolateは、茨城県・水戸にあるヴィーガンガトーチョコラ専門店(完全予約制)です。

代表商品はヴィーガンガトーショコラ「ラストフォーエバー」。※サイズ展開あり

しっとり濃厚なガトーショコラは米粉や自然の甘味料が使われているため、お腹がもたれるようなずっしり感はありません。

きちんと濃厚なのに食後も安心の食べ心地です✨

また、愛知県産の無農薬で栽培された甘夏を使った「甘夏ショコラ」もおすすめ。

ショコラ生地には、白砂糖の代わりにてんさい糖とオーガニック甘夏を使ったコンフィチュール(ジャム)が混ぜ込まれていて、みかんの良い香りが良いアクセントに♡

こちらは無農薬小麦を使用しているので、小麦を控えている方は要注意です。

Marais Chocolateの特徴まとめ

  • 代表ヴィーガンショコラはグルテンフリー!
  • 白砂糖不使用、てんさい糖使用
  • 完全予約制

公式Instagram

実店舗:Marais Chocolate
〒311-3121 茨城県東茨城郡茨城町谷田部1043

銀座ほかのメニュー豊富なヴィーガンレストランAIN SOPH.(アインソフ)

東京・銀座のヴィーガンスイーツ専門店
AIN SOPH.銀座店(IG

東銀座駅すぐに佇む「AIN SOPH.(アインソフ)」は2009年に創業した、日本国内ヴィーガン専門店の老舗です。

お食事メニューのほかに、季節のパフェやミルフィーユ、アップルパイやアフォガード(池袋店限定)などのスイーツが充実しています。

とくにパンケーキは香ばしい香りと濃厚なホイップクリームで、本当にヴィーガン?!と驚く美味しさです。

京都店限定の抹茶パンケーキ(IG

店内2階で食事を楽しんだ後には、1階にて手土産の購入も可能◎

アインソフといえばTVで本田翼さんが紹介したヴィーガンティラミスが有名ですが、レーズンサンドの季節限定商品がこれまた美味しい。

有機豆乳や米粉をベースに、小麦粉不使用(グルテンフリー)で提供していて、豆乳のバターとメープルシロップを使用した軽い甘さと口当たりが魅力的✨

AIN SOPH.の特徴まとめ

  • 各店舗限定スイーツあり
  • グルテンフリースイーツも充実(アイスサンド、クッキー、プリン、ビスコッティなど)

AIN SOPH. 公式

実店舗:AIN SOPH. GINZA
〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-1

ヴィーガンスイーツ専門店で心も体も喜ぶブレイクタイムを

最近のヴィーガントレンドの波を受けて一気に増えてきたヴィーガンスイーツ専門店(東京近郊編)を紹介しました。

各店こだわりの食材と製法で、「ヴィーガンなのに美味しい」から「ヴィーガンだから美味しい」に変わりつつあるヴィーガンスイーツ。

店頭で召し上がれるもの、日本全国からお取り寄せ可能なもの、ネット予約して店頭で受け取れるものなど、様々あります。

心にも体にも優しいヴィーガンスイーツを、是非専門店で楽しんでみてください。

\あわせて読みたい/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
smile

Ethical Up [えしからっぷ]

自分と環境に優しい情報を掲載中。お気に入りを求めて、エシカルなアイテムをレッツトライ!とにかくトライ!

PICK UP

【2023年最新】通販で買えるヴィーガンケーキ集めました 1

全て通販で購入できるものです。 ヴィーガンというと「味がぼんやりしているのでは?」「あっさりしていて物足りないのでは?」と思うかもしれませんが、いまやヴィーガン戦国時代。 しっとりスポンジに濃厚クリー ...

失敗しない!おすすめ入浴剤ギフト厳選まとめ|個性派から高級実力派まで 2

心も体も温めてくれる入浴剤は、プレゼントの代名詞! どんなシーンや相手でも失敗しにくいし、たくさん種類があって選ぶのも楽しいですよね。 喜ばれる入浴剤ギフトの選び方は? 入浴剤ギフトの選び方 色々試せ ...

石鹸で落とせる日焼け止め19選!ノンケミカルで肌と環境に優しい紫外線対策を 3

本記事では、石鹸で落とせる日焼け止めのメリット、選び方、おすすめアイテムを紹介します。 ▼目的別に日焼け止めをチェック! 使用感重視の方 ブルーライト対策もしたい方 とにかく時短したい方 保湿重視派の ...

【2023年】通販で買えるヴィーガンアイスおすすめ17選!有機原料にこだわるアイスも 4

話題性はどんどん高まり、国内でも専門店が増えているヴィーガンアイスクリーム。乳製品や卵の代わりに、豆乳、ココナッツ、アーモンド、玄米、甘酒などをベースにした自然で優しい甘さが魅力です。 ヴィーガンアイ ...

-FOOD
-, ,